top of page

1歳半から母子分離ききいろは② 慣らし保育

  • 執筆者の写真: すぎさわちよこ
    すぎさわちよこ
  • 2022年4月19日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年8月23日

「初めてのことでどうだろうと思いましたが、

後半楽しんでくれていたようでほっとしました」

とお母様からメッセージをいただきました。


今日はプレ保育ききいろは

慣らし保育の日でした。


新規の子どもは2時間

継続の子どもは給食を食べて通常通り

過ごしました。


新規の方には

初めての母子分離の日なので

お母様もドキドキの様子。


離れ際に泣くお子さんに

手を振るお母様の不安な表情に・・・。



ree


まずは、ままごとやシール貼り

ブロックやお絵かきなど

子どもたちがそれぞれ興味を持つ遊びを

先生と一緒に楽しみました。


ree


その後はおもちゃを片付けて

お話を見て、名前呼び。


新規の子はもちろん

継続の子もなんだか恥ずかしそう。


その後は、ダンスをしました。

一緒に体を動かす子

音楽を聞いて楽しむ子

おもちゃで遊ぶ子

様子は様々。



ree


先生や友達がわかり

ききいろはに慣れてくると

一緒にダンスをしてくれるようになるでしょう。


その日が来ることが

楽しみです。


11時半で新規のお友達はお迎え。


継続のお友達は、給食タイム。

ほっこりした中、食事を楽しみました。


午後からは公園へ。


ree

滑り台やブランコ

砂遊びや虫探しなど

気持ちのいい気候の中

のびのびと楽しみました。



ree

次回は新規のお友達も

給食を食べます。

どんな様子になるか

楽しみです。


ききいろはでは

若干名ですが

秋入会を募集します。

説明会の先行案内は

公式LINEにてお知らせいたします。

登録はこちら

Commentaires


  • Facebook のアイコン
  • Twitter のアイコン
  • Instagram のアイコン
  • LinkedIn のアイコン
bottom of page